うのすけ 日本乃御酒アレコレ
11月 うのすけてしごと【十三年目八十六日】

うのすけてしごと【十三年目八十六日】

最初の柿が、やっと柔らかくなった 柔らかくなったので 表面も一枚皮のようになったし「#柿揉み」 オリジナルの出典はわからないけれど←研究職志望の職業病w 理論としては、 表皮と心部の水分量を揉む事で調整して 「芯がカビた […]

続きを読む
11月 ほんじつのランドマーク【20131121】

ほんじつのランドマーク【20131121】

明日、京都・長岡京の筍農家さんがいらっしゃるので 彼が一年かけて育てた筍畑の筍の塩漬けで いろんなお料理をこさえます 国産塩漬けめんま、ですね ご興味あれば、ご連絡ください (仕入れ行っちゃってると、電話出られません…… […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目八十三日・店休日】

うのすけてしごと【十三年目八十三日・店休日】

【いちばん手間がかかっているのは、野菜の料理かもしれない。】といふおはなし 自分としては、なのですが 見た目、こんなに地味ですが お野菜の料理が、いちばん、手がかかっている。と思います 分けて頂いたお野菜を洗って、ふっく […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目八十二日】新メニュ・オールベジ対応【ファーマーズマルシェブランチ】のご提案

うのすけてしごと【十三年目八十二日】新メニュ・オールベジ対応【ファーマーズマルシェブランチ】のご提案

【新たな出会いが、新たな手がかりを産んでくれている】といふこと イベントで販売するクッキーを発注して頂いたきっかけで OME FARMさんと出会う事が出来ました 毎週土・日、国連大学前で開かれている「青山ファーマーズマー […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目八十一日】

うのすけてしごと【十三年目八十一日】

【出来る事なら、総て使い切れることを心がけたい】といふこと 干柿をつくると、大量の剥いた皮が出るのは必定。でして 常々「コレで何か、出来ないかなぁ。」と考えていたんです 調べてみたら >沢庵を漬ける時の、甘みや色づけ > […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目八十日】

うのすけてしごと【十三年目八十日】

このご時世で営業がままならなかった数年前 おせち料理をつくってみました その時にご好評頂き、継続的にご希望あるものに 【干柿バター】が御座います 今年も干柿バターを仕込むので、秩父に蜂屋柿の出来を求めたところ 「この気候 […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目七十六日・店休日】

うのすけてしごと【十三年目七十六日・店休日】

【探究、大好き。でも、届け先を忘れないでいたいこと】といふおはなし  使った事のないサイズの、イタリア品種の茄子を OME FARMさんで見つけて、何かしてみたくなった 昔、指くらいのサイズのを、揚げ浸しにしたことくらい […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目七十四日】

うのすけてしごと【十三年目七十四日】

寒くなった、と思ったら いきなり夜更けに23℃!半袖でいるのを気がつかずに帰った その翌日「うわっ、寒っ!」と思ったら17℃の帰路 明け方は10℃を下回り、朝の気温が毎日最低気温を更新中…… ご来店された時。 まずはお飲 […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目七十三日】

うのすけてしごと【十三年目七十三日】

【おもしろければ、ジャンルを問わない。】といふおはなし うのすけで提供している料理は 基本的には 日本で育まれた 「こういう事、している人いいな」って、素材を使って料理しています なので「日本料理?」と聞かれますが 料理 […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目七十日】

うのすけてしごと【十三年目七十日】

どうしたら美味しくなるかな。と日々実験、といふおはなし 「焼く」という調理は、いちばん手っ取り早く 素材の風味を凝縮させる手段、と思うんです 先日、OME FARMさんのブースが人参各種まつり状態で その中から、江戸東京 […]

続きを読む