うのすけ 日本乃御酒アレコレ
4月 うのすけてしごと【十三年 二百三十五日目】

うのすけてしごと【十三年 二百三十五日目】

春は、揚げもの。 古典のアレではあるのですが 近年、コレを言う方、結構おりますね。 春は、揚げもの。 確かに、油と相性のよい山菜が出てくる時期ですし 揚げもの向きのお魚も、多いような気がします というわけで 今回は、揚げ […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目八十六日】

うのすけてしごと【十三年目八十六日】

最初の柿が、やっと柔らかくなった 柔らかくなったので 表面も一枚皮のようになったし「#柿揉み」 オリジナルの出典はわからないけれど←研究職志望の職業病w 理論としては、 表皮と心部の水分量を揉む事で調整して 「芯がカビた […]

続きを読む
11月 うのすけてしごと【十三年目七十一日】

うのすけてしごと【十三年目七十一日】

サンドウィッチもつまみになるんよ。といふおはなし 穀類の旨みがあるパンと お肉の美味しいのが凝縮したの ソレ、あわせたら「間違いない」酒の肴だな、と 物質量でもふもふパフパフの白いサンドイッチより ひと口でムンッ!と旨み […]

続きを読む
10月 うのすけてしごと【十三年目四十六日】

うのすけてしごと【十三年目四十六日】

【ひとつのお鍋の中で、味を重ねて楽しむ】 なんてのは、如何でしょうか。という、おはなし 昼下がりでも肌寒さを感じる日 「まずはビール」というお客様に お時間頂きますが何かあたたかいひと皿目を、と #ぎたろう軍鶏 の手羽や […]

続きを読む
10月 うのすけてしごと【十三年目四十三日】

うのすけてしごと【十三年目四十三日】

秩父から、柘榴。 色が淡いのですが ポロポロ溢れるその実を口に含むと 完熟。そして、淡く酸 柘榴といえば、#ジャックローズ ですかねぇ とはいえ、 秩父から届いた柘榴、ですよ。 秩父で蒸留している #秩父トムジン で 今 […]

続きを読む
10月 うのすけてしごと【十三年目丗九日】

うのすけてしごと【十三年目丗九日】

【出来れば、ソコにある意味のある素材を使いたい】というおはなし 秩父から、#三峰いんげん が届きました いんげん。って、いつでもソコにある野菜。のイメージではないですか? そういうものではないようなのです 自分は市町村に […]

続きを読む
8月 うのすけてしごと【十三年目朔日】

うのすけてしごと【十三年目朔日】

その時、身の回り近くにあるもので誂える料理。を心がけています そんな「うのすけ」の日々を綴っていけたら、と 始めてみます。 …………………………………………………………… とてつもない、幸い🙂 秩父産の初モノ栗🌰入荷 い […]

続きを読む
11月 この時期だから一度はつくりたい。小ヤリイカと柑橘のマリネ

この時期だから一度はつくりたい。小ヤリイカと柑橘のマリネ

この時期、小さなヤリイカが出るとつくりたくなるメニュ 色白で柔らかい肌を活かすために皮を丁寧に剥いて身の柔らかさを堪能して頂きたいから、サッとボイル 墨袋を丁寧に取り除くのも、ポイント(そうしないと、茹で上がりが薄墨色に […]

続きを読む
11月 地味に美味しいです。 秩父の原木椎茸

地味に美味しいです。 秩父の原木椎茸

卯乃助が育った、秩父の家の近くや、同級生には椎茸栽培をしている方が多く、それも原木栽培という、クヌギの木に菌糸を打ち込んで栽培する方法でやっている方が殆ど、という環境でした なので、原木の美味しさはやっぱり格別。 大きく […]

続きを読む