ヤツガシラを 「八ツ頭」 って、ずっと認識していたから 「ハッ!」 って気がついた。 肉出汁で炊いていいじゃん 「八つ頭」って書くと、和食の素材 よくある和食の出汁で炊いた煮物。の発想「ばかり」になっていた といふことで […]
土曜日のいつものお客様。ホント持っているなぁ、と
毎週土曜日の11時からのお食事を楽しみに 毎週、毎週、きてくださるお客様がいる そろそろ三年目になるのかな 毎年この季節になったら、の素材や料理が年跨ぎで被ることはあっても メインは一年のあいだは被ることはしないし 副菜 […]
本日の推し〜【30/10/2024】
「芋煮」の出汁がもう………なので コレに「豆腐」入れて、っていうオーダー したくなる方 「うのすけマスター上級者」です🙂 あるものなら アナタの食べたいように 豚バラ肉煮込みのせたチャーハン、だろうが 芋煮に豆腐いれた、 […]
よい表情。
いい表情😊 一杯づつ、お誂え致します🙂 子持ち鮎を、お味噌汁で。
うのすけてしごと【十三年 九十三日目】
具沢山のお椀、ソレだけで おかずにも、肴にも、〆にもなるよな。と 「汁なの?煮物なの?!」 くらい、具がゴロンゴロンしている 大椀頂く椀物が好きなので 時々つくりたくなるんです こういうのって、いっぱいつくった方が美味し […]
うのすけてしごと【十三年目八十九日】
前回のお話で 京都・たけのこ農家の石田さんとこでつくられた 国産たけのこの塩漬けめんま 【めんま】と言ってしまえば皆様概ね ラーメンの上にのっている「アレ」と想像する。と思います ですが。 たけのこの塩漬け、という「素材 […]
ほんじつのランドマーク【20231124】
とつぜんですが! 明日、 お野菜いっぱい!の豚汁。つくることにしまーす! お野菜ゴロンゴロンの豚汁と、炊きたてご飯! 菜っ葉のお菜も添えて、1,000(税込) OME FARMのこうちん大根、品川蕪、黒田五寸人参、沖縄島 […]
うのすけてしごと【十三年目八十四日】
冬が近づいてきたなぁ。と お魚の魚種が変わってきて、思います 毎週 旬のお魚を おうちで料理するのはチョット躊躇う 煮たり、焼いたりしたの 一週間の自分のご褒美!と 楽しみにされているお客様がいます 真鱈が並ぶようになっ […]
うのすけてしごと【十三年目七十七日】
食材の慈しみを、茶事に倣う。といふこと チト堅い言い方ですが。 最近、トゥッペギでおひとり様炊きたてご飯を炊くようになって ご飯の仕上がりが嬉しくなるくらい、よくなりました トゥッペギをお釜のようにして提供するので 必然 […]
うのすけてしごと【十三年目七十四日】
寒くなった、と思ったら いきなり夜更けに23℃!半袖でいるのを気がつかずに帰った その翌日「うわっ、寒っ!」と思ったら17℃の帰路 明け方は10℃を下回り、朝の気温が毎日最低気温を更新中…… ご来店された時。 まずはお飲 […]