昨日、水曜日のお客様に何を出そう。と 畑で葡萄を刈りながら考えていて そうだ!馬刺しのいいのがあるアソコ!と思って 「馬刺し好き?」 と、お客様に問い合わせたところ 「そうでもない」 だとぅ!? 肉好きじゃなかったっけー […]
うのすけてしごと【十三年目廿三日】
出張先からそのまま出社〜営業、の時は 旅先で調達した素材はもちろん、なのですが その場で感じてきたココロ模様、感じて自分の中で反響したコト ワクワクがそのままインスピレーションになっていくので 平素の営業ではなかなか出来 […]
うのすけてしごと【十三年目廿ニ日・お手伝いにつき、店休日】
「出来れば予約をして欲しい」という方針は 「アナタのご要望にあわせて」今回のご予約の一座をご用意したいから ご予約時には、アナタのご要望をしっかり。お伺いします そうしてお誂えした料理のひとつがコチラ 【骨付き豚肉のロー […]
うのすけてしごと【十三年目廿一日・店休日】
名前を聞いたら 「だいたいこんな感じ」を思い出すモノを 「え!?」 って驚かせるのも、好きです。 そのひとつ、【ニラ卵】 実は、今は行くのを辞めた(諸事情につきw とあるお店で出されたモノがヒント ニラ卵、ニラ玉といえば […]
うのすけてしごと【十三年目廿日・店休日】
何度かご来店くださっているお客様だからこそ出来る技 【アドリブ】 流石に何度も足を運んでくださっているから、こそ 何が好きで、何が苦手で、 何を楽しめて、何が嬉しいか、 対話してきたからこそ出来る【対話】 ウチのアドリブ […]
うのすけてしごと【十三年目十九日】
「予約の必要性を感じて頂ける、投稿になっているだろうか?」 と、内省して ご要望があったから、お誂えしたもの。のおはなし 【モツ煮込み・グリーンカレー風】 8月29日がうのすけ生誕祭なので その前祝いでやった、今年の感謝 […]
うのすけてしごと【十三年目十六日】
【身体の内から涼を摂る】 今日、お客様をお迎えする時、いちばん最初に召し上がって頂く 「#お通し」 通勤しながら 天気を見 肌で感じ 香りを嗅ぎ 「さて、どうしようね。」 と、考えています。日々 体感した「今」から出来る […]
うのすけてしごと【十三年目十五日】
時々、手打ち麺。 小麦 あやひかり 水 55% 常温 塩 10% 中太〜細打ち …………………………………………………………… 去年から、自家製麺を改めて学びたく 先ずは手打ちの技術を習得する為 師匠・#小野ウどん の稽 […]
うのすけてしごと【十三年目十四日】
#金澤美人れんこん 皮付きのままひと節、縦に割って 網に乗せてガッと火を入れ 熱いうちに #弓削多醤油 の #吟醸純生しょうゆ をサッとかけまわし 勝鬨のマルシェで出会ったのは 寒さを避けるアウターを着るような時期 蓮根 […]
うのすけてしごと【十三年目十三日・店休日】
昨日の【#ハレブランチ】は、お魚大好きさんなので 赤むつ(のどぐろ)尽くし 姿揚げをお召し上がりのところに 土鍋で炊いた、源流米のご飯をご用意し お碗替わりに、昆布出汁で炊いたのを 焚き物ですが、お碗として誂えましたので […]