出張先からそのまま出社〜営業、の時は 旅先で調達した素材はもちろん、なのですが その場で感じてきたココロ模様、感じて自分の中で反響したコト ワクワクがそのままインスピレーションになっていくので 平素の営業ではなかなか出来 […]
うのすけてしごと【十三年目廿ニ日・お手伝いにつき、店休日】
「出来れば予約をして欲しい」という方針は 「アナタのご要望にあわせて」今回のご予約の一座をご用意したいから ご予約時には、アナタのご要望をしっかり。お伺いします そうしてお誂えした料理のひとつがコチラ 【骨付き豚肉のロー […]
うのすけてしごと【十三年目廿日・店休日】
何度かご来店くださっているお客様だからこそ出来る技 【アドリブ】 流石に何度も足を運んでくださっているから、こそ 何が好きで、何が苦手で、 何を楽しめて、何が嬉しいか、 対話してきたからこそ出来る【対話】 ウチのアドリブ […]
うのすけてしごと【十三年目十九日】
「予約の必要性を感じて頂ける、投稿になっているだろうか?」 と、内省して ご要望があったから、お誂えしたもの。のおはなし 【モツ煮込み・グリーンカレー風】 8月29日がうのすけ生誕祭なので その前祝いでやった、今年の感謝 […]
うのすけてしごと【十三年目十八日】
いくら ふたいろ カマルグの塩 しろたまり ご飯の上に敷き詰めないのは #藤子ばぁちゃんのまごころ米 水源近くで丁寧に育ったお米の 精米したて 炊きたて この、澄んだ味をひと口でも召し上がって頂きたいから ひとつ、ひとつ […]
うのすけてしごと【十三年目十五日】
時々、手打ち麺。 小麦 あやひかり 水 55% 常温 塩 10% 中太〜細打ち …………………………………………………………… 去年から、自家製麺を改めて学びたく 先ずは手打ちの技術を習得する為 師匠・#小野ウどん の稽 […]
うのすけてしごと【十三年目十三日・店休日】
昨日の【#ハレブランチ】は、お魚大好きさんなので 赤むつ(のどぐろ)尽くし 姿揚げをお召し上がりのところに 土鍋で炊いた、源流米のご飯をご用意し お碗替わりに、昆布出汁で炊いたのを 焚き物ですが、お碗として誂えましたので […]
うのすけてしごと【十三年目十二日】
最近、お魚屋さんで度々見る、赤むつ(ノドグロ)のちっちゃいの エラ蓋やヒレ先が鋭くて、小さい魚体だと更に ちくちくブスブス、文字通り「手がかかる」のですが 魚のいろんな部位を満遍なく、様々な調理方法で 風味、食感、楽しむ […]
うのすけてしごと【十三年目十一日】
【軽く塩をあてておく】こと お魚にもよりますが。 小さい鰯や真鯵など 捌いてよく洗って血抜いて、などすると どうにも水分が身に残ります 昨日のような急なお客様の場合 仕入れも急場になってしまうこともあります そんな時、軽 […]
うのすけてしごと【十三年目八日】
15センチほどの鰯が、今日もまた見つかった アタマと内臓落とし、兎も角血抜き…… とおもったら 水道の蛇口から出てくる水が「ぬるま湯」‼️ うバーーーーーー!! 幾ら出そうが、ぬるま湯 うバーーーーーーーーーーっ!!! […]