オハヨゴザイマス 本日日曜日店休日頂きます 昨日の #ハレブランチ は お魚大好きなお客様が来店されるので タイミングよく出会えた 全長15センチほどの真鰯を買い込んで 「いわしづくし」 のお膳に仕立てました いわしづく […]
うのすけてしごと【十三年目五日】
納豆が好き。です 好き過ぎて、まず調味料かけなくても 豆と発酵具合の美味しさで食べるくらい 新たな出会いを探すために 国産大豆でつくっている納豆を探して 日々リサーチを欠かさないくらい 好き、#納豆 あいしてる あいして […]
うのすけてしごと【十三年目四日】
今年、あまり料理をする機会が本当になかった中でも いちばん、ハッとしたのが「茄子🍆の煮抜き」 茄子をコトコトことこと土鍋で炊いていくだけ、の料理 うのすけでは、あごをお出汁に僅かな塩だけ、ですが 茄子ってこんなに味わい深 […]
ほんじつのランドマーク【20130901】
前夜 帰ろうとした時に 創業時に設置してから一度も外れた事のない 店頭の看板を釣っているフックが片方 落ちていたのをきっかけに、リニューアル 創業当時の 「街の皆様に語りかけるような」看板 復活序章、です
うのすけてしごと【十三年目参日】
少し湿気は……くらいですが、どうにも熱い そんな時でもサラッと食べられて滋養もあるものを お魚屋さんで生メジマグロがありました サッパリとしたメジのマグロブツ、なら 冷たいモノで食傷気味胃袋でも お箸がすすむのでは ただ […]
うのすけてしごと【十三年目弍日】
日中はまだまだかなりお暑い カラダに溜まった熱を 食べ物で鎮めましょう 暑い時だからこそせっせと食べたい、瓜 苦瓜は苦味が……と言われますが ウチは中華の「油通し」の技法でサッと熱い油に通して エグみ、苦味を取り除きます […]
うのすけてしごと【十三年目朔日】
その時、身の回り近くにあるもので誂える料理。を心がけています そんな「うのすけ」の日々を綴っていけたら、と 始めてみます。 …………………………………………………………… とてつもない、幸い🙂 秩父産の初モノ栗🌰入荷 い […]
今週末から来週にかけての営業つきまして
【今週末から来週にかけての営業情報です】 🍉7月30日(日)〜31日(月) 出張のため、店舗営業おやすみさせてください messengerや移動電話へのご予約、お問合せは 返信にお時間頂きますが、対応致しております 🍉7 […]
「藤吉憲典 陶展」に行ってきました。
昨日は 細くとも長いお付き合いになっている 藤吉憲典さんの、西麻布・桃居さんでの個展に伺ってきました 「藤吉憲典 陶展」の詳細、桃居さんの場所はコチラから https://fujiyuri.com/blog/ 花祭窯おか […]
6月23日(金)は、終日貸切です。
6月23日(金)は ご予約されるお客様のご要望で 終日貸切とさせて頂きます ご予約につきましては 貸切の相談も合わせて承ります 受け入れ人数の上限はありますが(現在5名) 最小人数は御座いません ご予算はご相談ください […]