うのすけ 日本乃御酒アレコレ
7月 「あちゃら漬け」のルーツって、アチャールらしいぜ

「あちゃら漬け」のルーツって、アチャールらしいぜ

陽が射して来て、湿気に暑さが乗ってきた こうもなると、スパイシーなものが食べたいね 生の杏が活きてるうちに今年最後になるであろう、杏のアチャールを仕込もう 細かいディティールは忘れてしまいがちなのだがブレないところは ス […]

続きを読む
5月 新作・山椒モヒート 〜 福島さんの畑を見守る母なる主の樹から分けて頂いた、山椒の葉で

新作・山椒モヒート 〜 福島さんの畑を見守る母なる主の樹から分けて頂いた、山椒の葉で

「春は名のみの」と歌にありましたが「寒い」とはやっと縁遠くなるはずなのに、凍てつくような四月をくぐり抜けやっと夏の掴み、のような陽気になってきた昨今。 そんなこの頃に飲んで頂きたい、新しいオリジナルドリンクを考えました […]

続きを読む
5月 常に進化し続けるレモンサワー 「the うのレモン」(永遠のβ版)

常に進化し続けるレモンサワー 「the うのレモン」(永遠のβ版)

一昨日からとっても暑いのでビールも美味しいですがこのところは、うのすけだけのスペシャルレモンサワー 「the うのレモン」推しでございます 広島の大崎下島で木本さんがつくられている 農薬不使用、そして夏に採れるレモンを目 […]

続きを読む
5月 【緊急企画!】豚に恋する黄金週間 〜恋する豚@在田農場 & プレミアム三元豚@平田牧場 食べ比べ!

【緊急企画!】豚に恋する黄金週間 〜恋する豚@在田農場 & プレミアム三元豚@平田牧場 食べ比べ!

銘柄豚数あれど、農場一箇所に限定され、慈しむように、健やかに育った豚さん そのおいしさはインパクトのある「旨い!」というより、やさしく穏やかに旨味がぢんわり。と広がるようです お肉屋さんでも入手困難、といわれている千葉県 […]

続きを読む
4月 カラスミひと粒、100円で食べられます。(税別はゆるしてね😉

カラスミひと粒、100円で食べられます。(税別はゆるしてね😉

カラスミ  あの高級珍味です 「ひと粒」売り、します。 ワンコインそれも、100円 (税別はゆるしてね😉 それも、輸入物とかじゃありません 作り手も、魚のボラに始まり、加工の塩、お酒に至るまで 全て「九州産」にこだわった […]

続きを読む
4月 「theうのレモン」〜うのすけにしかない、レモンサワーをつくる

「theうのレモン」〜うのすけにしかない、レモンサワーをつくる

昨日、おっきなお風呂で「ボヘェ〜」として思いついたこと それは、 「新たな、うちだけの、レモンサワー」 最近暑くなってきたのと、 魅力的な作物にまたもや出会ってしまった 先日マルシェで出会った、無農薬栽培の 矢郷農園、小 […]

続きを読む
4月 亀戸大根の「花」 × 吉田漁港直送「無凍結」釜揚げしらす → ウフフ(๑・̑◡・̑๑)

亀戸大根の「花」 × 吉田漁港直送「無凍結」釜揚げしらす → ウフフ(๑・̑◡・̑๑)

亀戸大根の「花」は、まずつくる方がいません 狙って「生産」するものではないので 故、(たぶん、ほぼ)流通しておりません そして、人も刻々と変化するように 陽気のまま、畑にいる彼等も日々、変化していきます 畑に足を運んで、 […]

続きを読む
4月 国産素材、糖分添加していないマスタード、やっと逢えたよ。【うのすけの素材探訪記・その1】

国産素材、糖分添加していないマスタード、やっと逢えたよ。【うのすけの素材探訪記・その1】

最近とみに 「探してたんだよソレっ!つくっててくれてありがとうっ!!」 な、商材との巡り合いが、急激に多発テロ化しています(*゚▽゚*) そのひとつ、#粒マスタード この手の粒マスタードのルーツは確か九州の安心院の何処か […]

続きを読む