【ていねいにいただく時間。って、ココロが潤うね。ってオハナシ】 うちのいちばん小さな土鍋で、女性ひとりが食べきれる量を炊く努力をしていたのですが 水加減が難しく お客様のお相手をしている隙を狙うかのように 火が回ってしま […]
うのすけてしごと【十三年目丗三日】
今のご時世、奇跡と言ってもいい 利尻の、産地名明記、天然、三年熟成の昆布 シンプルにしてその凄みを楽しんで頂くために 毎週土曜日、来店されるお客様のメインに使いました 素材は 小笠原産尾長鯛のアタマとカマ 丁寧に下処理し […]
うのすけてしごと【十三年目廿一日・店休日】
名前を聞いたら 「だいたいこんな感じ」を思い出すモノを 「え!?」 って驚かせるのも、好きです。 そのひとつ、【ニラ卵】 実は、今は行くのを辞めた(諸事情につきw とあるお店で出されたモノがヒント ニラ卵、ニラ玉といえば […]
うのすけてしごと【十三年目十三日・店休日】
昨日の【#ハレブランチ】は、お魚大好きさんなので 赤むつ(のどぐろ)尽くし 姿揚げをお召し上がりのところに 土鍋で炊いた、源流米のご飯をご用意し お碗替わりに、昆布出汁で炊いたのを 焚き物ですが、お碗として誂えましたので […]